ブログ
本日より始まった林間学校は、特に大きな事故もなく69名全員山荘に到着いたしました。浅間山の噴火に関しましても影響は全くありません。この後は、進路学習会を予定しております。林間学校の様子は随時アップロードいたします。
現在「自学」という時間を使って、SDGsについて考える授業を行っています。SDGsは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、行政、企業、NPOなどがこの問題に取り組 […]
進路指導の一環として卒業生(現在大学生)を招き、大学生活や受験生活について話していただく講演会を実施しました。具体的にどのようなことを学んでいるかをクイズ形式で説明したり、受験勉強でどのような参考書を使用していたかなど、 […]
5月18日(土)松蔭大学にて体育祭が行われました。天気が心配されていましたが、無事に終えることができました。以下は体育祭での様子です。
4月8日に、対面式と始業式が行われました。生徒一同が介して行われた対面式は、新しい環境で少し不安な様子の新入生たちの表情も和らぎ、温かい雰囲気の中で行われました。その後、始業式が行われ、上級生たちも新たな生活に期待と不安 […]
新入生の皆さんご入学おめでとうございます。新しいステージに立ち、不安なこともあるかもしれませんが、少しづつできることから努力しましょう。そして、楽しく有意義な3年間になることを願っています。 ―教員一同より― 松蔭学園銅 […]
3月20日に終業式を行いました。一年間の勉強、部活動、学校行事を通して、大きく成長した姿を見ることができました。生徒たちにとって、春休みが有意義になることを願っております。教師一同来年度また会える日を楽しみにしております […]
3月14日に毎年恒例のスケート教室を実施しました。スケートリンクでスケートを楽しむもよし、アトラクションを楽しむもよしなスケート教室、いつもと違う生徒の一面をのぞけました。