- 2020/05/28
- お知らせ
本校では、生徒が安心して学校に通えるよう消毒や検温等を行っております。本校の取り組みの一部を紹介します。
8:30 教員全員で使用した教室・机・椅子の消毒


感染防止の為、教員も手袋を着用して清掃や消毒を行っています。
階段の手すりや机など、生徒の手に触れるものには次亜塩素酸水を使って、毎日消毒をしています。
感染リスクの高いトイレは、使用箇所を制限するとともに、毎日消毒を行っております。
11:30~12:00 生徒登校

校舎に入る前に、必ず検温を行っています。
検温後、生徒の体温や体調などを記録し学校全体で情報を共有しています。
12:00~ 授業開始


教室と廊下は常に窓を全開にするなど、換気を徹底しています。
授業では、教員と生徒の距離や生徒同士の距離をできる限り離しています。